カテゴリ:自筆証書遺言



喜ばれる終活 · 01日 3月 2025
CD完成しました
 CDがやっと完成しました。  私が主催するセミナーや勉強会に参加できない方、参加しても1回で理解できない方もいます。  そんな方たちが、自宅でセミナーに参加しているのと同じように、遺言書を作成できるようにしたいと思い、CDを制作しました。...
喜ばれる終活 · 06日 2月 2025
2月の遺言書作成講座
 2月に入り寒い日が続いています。雪国では、大きな被害が出ているようです。  体調を崩していないでしょうか?万全の対策をしておきましょう。  さて、2月は、下記の予定で「自筆証遺言作成講座」を開講します。  2月11日(火曜日)9:45~11:45 オンライン  2月17日(月曜日)9:45~11:45 さやかホール  2月21日(金曜日)9:45~11:45 和泉シティプラザ...
お礼のメールをいただきました
自筆証書遺言のアドバイスをさせていただきました。そしてその方から手続きがスムーズにいったとのお礼のメールをいただきました。
皆勤
昨日の泉ヶ丘の国際障害者交流センターでのセミナーはオミクロン株の影響で参加者はひょっとしたらゼロかもと思ったら、10人近い参加者でした。 今回も常連の方が来てくれました。 毎回2人での参加です。 そして初めての参加者の方たちに、何度も来て少しづつ覚えていけばいいとアドバイス?してくれていました(笑)。 嬉しいですよね。...
定員オーバーのセミナー
 9月の会場セミナーは、昨日の大阪狭山市立コミュニティセンターが最終日でした。  当初定員30人で、多目的ホールでの開催予定でしたが、予約だけで定員を超えてしまい、急遽、大会議室に変更して久しぶりにマイクを持ってのセミナーとなりました。...
喜ばれる終活 · 12日 4月 2021
さやかホールにて
自筆証書遺言は簡単に作れて、費用も掛かりません。この機会に作ったらいかがでしょうか?
賢い終活 · 18日 2月 2021
今後のセミナー開催
 先日のオンラインでのセミナー、参加された方たちからは参考になったとの声をいただきました。...
遺言書作成教室 · 02日 2月 2021
遺言執行者は身内でもよい?
遺言執行者は身内にしておく方が費用が掛からず、便利です。
遺言書作成教室 · 28日 1月 2021
令和の相続と遺言書はこう変わった
令和になって、相続・遺言書の書き方等が大きく変わりました。そして遺言書の保管制度が新設されました。